むくみと漢方

むくみとは?

身体の中に余分な水分がたまり、腫れぼったくなっている状態がむくみです。

水分の摂りすぎや飲酒、食べすぎ、寝不足、立ち仕事などが原因で起こることもありますし、腎臓や心臓、肝臓の病気や身体の機能低下によって起こることもあります。

むくみは日常的にあり、普通だと思っていてもむくみがある人が多いです。

エステに行って終わったらたっぷり汗をかいて痩せたと思っている人は結構います。

脂肪が減っているわけではなく、いかに余分な水分がからだにたまっているかがわかります。

そのような方は是非、漢方で余分な水分を排除していきましょう。

漢方で考える

女性の場合は、月経周期に伴ってむくみがでる人もいます。

一般的に、重力で朝起きたときには顔が、夕方以降には足がむくむ傾向にあります。

むくみの原因は様々です。

気血水のバランスが崩れ、巡りが悪くなり、水分がうまく排出されず、水の部分が多くなってしまっています。

むくみは他に原因があり二次的に起こることが多いため、漢方を飲む時はむくみ以外の身体の状態を確認する必要があります。

月経前、月経中の場合はそれの症状に伴った漢方薬(気、血の改善)を使用します。

このほか、腎の機能が低下する背景に胃腸障害や加齢による変化、血行不良、冷え、虚弱体質などがある場合は、その根本的な原因を解決する漢方薬が適しているでしょう。

西洋医学的にあきらかに腎臓や肝臓、心臓などの臓器に異常が見られる場合は、西洋薬を中心に治療を進め、補助的、同時に漢方薬を使うことが望ましいです。

よく使う漢方薬

五苓散・・・二日酔い

防己黄耆湯・・・ひざに水がたまりやすい

八味地黄丸・・・冷え、血流障害によるむくみなど

他にも多数あり、症状、体質により選ぶ漢方薬が違います。

漢方薬師堂はカウンセリングを行ってから体質に合った漢方薬をご提案します。

漢方薬を煎じるのが面倒という方は煎じ代行をご利用ください。

症状お悩みトップ

女性症状お悩みトップ
漢方薬師堂ネット
トップページ